ぽーれ・ぽーれ

 (ゆっくり やさしく おだやかに ・・・ スワヒリ語)

 

認知症があっても安心して暮らせる社会を

 

 

 


電話相談(夜間を含む毎日)

 076-441-8998

メール相談(お気軽に)

  mcbr@po2.nsknet.or.jp(塚本)

   katsuda@po4.nsk.ne.jp(勝田)

 


本部電話相談 フリーダイヤル  0120-294-456

  (月~金 : 午前10時~午後3時 電話料金がかかりません)


2023年11/12月つどい 開催予定

☆参加費:100円     

☆当日、体調の悪い方、熱のある方、不安のある方は参加をご遠慮ください

☆必ずマスクを着用してください

☆毎回「個別相談」を行います

富山会場 サンフォルテ 2階

 

11月29日(水)午後 健脳・川柳
12月2日(土)午後 生と死を考えるつどい
12月6日(水)午後

うた声・世話人会

12月9日(土)午後 ケアマネジメント
12月13日(水)午後

絵手紙

12月20日(水)午後

クリスマス会・芋煮会

高岡会場(木) 高岡市ふれあい福祉センタ

 

11月30日(木)午後 つどい      
12月14日(木)午後  つどい

朝日町 笹川会場(月) 笹川の家

 

12月11日(月)午後

つどい     
12月18日(月)午後 つどい

井波会場(火)井波社会福祉センター

12月12日(火)午後    

 つどい        


2023.9.23 高岡/9.24 富山 映画上映会&信友直子監督講演会


2023.4.22  支部総会・偲ぶ会・記念講演会



2022.9.25  北日本新聞



2022 アルツハイマーデー 富山城オレンジ ライトアップ


富山県支部結成40周年記念文集

「私と家族の会」をお届けします


富山県支部 40周年の記念タオルをお届けします


支部設立40周年記念研修会②

 家族の会40年の歩み

  ①さくらんぼの実る頃・・・金子裕美子さん

  ②認知症を体験した私の「覚悟と楽しみ」・・奈倉道隆さん 

   日時:2022年4月24日(日)午後1時~3時

   会場:サンフォルテ 2階大ホール(JR富山駅北口徒歩5分)

   参加費:無料

   定員:70名


富山県支部独自の「電話相談ポスター」を「伸子さん基金」を利用し作成しました


最近のカフェやつどいの様子をレポートや写真で見ることができます

『イベントレポート』のページをご覧ください